私のいとこの働き方
お疲れ様です。
今日も元気に記事をお届けしようと思いますが、
今日は、ちょっと身内の話です。
大変私事で恐縮なのですが、
私には奈良にいる従兄妹がいます。
ちょっと名を伏せさせてもらって仮にSとしましょう。
Sは
CaSyに登録していて、
家事代行を仕事としています。
もともと嫁いでからは専業主婦をしてたんですが
子供も小学校に上がり少し落ち着いてきたので
何か仕事をしようと思ったらしいんです。
でも、パートタイマーみたいなことには少し抵抗があったようで
「自分の強みを仕事にしたい」と
得意の家事を仕事にしたみたいです。
テキパキ働くSはすごく人気らしく
指名も多いのだとか。
見た目も年寄りも若く見え
なかなかのべっぴんさんです。
結婚する前は
タイドバイの
ドレスモデルもしていたので
スタイルもいいし
なにより気さくすぎるので感じが良いです。
いつも
D.if storyで化粧をキメて
ツカツカと歩いて契約先のお家まで行っているのだとか。
最近は合わせて
In The Boxのパートも掛け持ちしているらしいので
旦那は大助かりでしょうね。
子どもたちも
MALKOMALKAの服とか着せてもらっているので
きっと稼ぎもいいのでしょう。
この前久しぶりに遊びに行ったら
髪の毛が金髪に近い色に変わっていたので
「おいおい!グレたか主婦よ」
とからかったらウィッグだというのです。
なんか
AQUADOLLとかのウィッグらしく
ホントに地毛と見間違うほどでした。
仕事は順調かと聞くと
なかなか要領を掴んだらしく、
SampleBankと
Sand by Saya NEW YORKの
サンプリングモデルも始めたとか。
なんでそんなに働くのか聞くと
「家で暇して干からびるのは嫌だ!」とのこと。
なるほど。バイタリティーに溢れててこりゃ老けんね。
いらないブランドものなども
uttokuに買い取ってもらって
売ったお金で
NuZeeSTYLEで買い物を楽しんでいるようでした。
まあ、充実した主婦ライフを送っているみたいで
安心しましたわ。
こんな従兄妹。どう思います??