友人との立ち話
鳥の胸肉で仕込みを入れていた“鶏ハム”が完成した。
毎度のことながら、なかなかいい出来だ。
味見してみたけど、かなり美味しい。
幾度か作ってきたけど、作るたびにおいしく出来ている気がする。
腕が上がってきたのかな??
前に私の友人と飲みに行っている時に
「この前、家で鶏ハムとスモークチキン作ったら
これがなかなかの傑作でうまかった」
と話した時に
「おお!俺にも食わしてくれ!」
と言っていたので、今回は友人にあげる分も余分に作ってみた。
友人は仕事の途中だったが、家の近くに行ったら連絡する、とのことで
家で仕事をしながら連絡を待った。
15:00頃に電話があり、近くのコンビニの駐車場で渡すことになった。
保冷バッグに入れたまま渡すと、缶コーヒーを飲みながら立ち話になった。
とりとめのない話ばかりだったが
久々に話すと楽しかった。
LUXREの話や
LEDジェルネイルキットの話。
それから
Finnish Baby Boxの話などはかなり盛り上がった。
いつものように彼と話すと
頭がすっきりする。
彼がそれほど人の話を効くのが上手なのだ。
アスク井上クリニックに行った時の話は
傑作だったし、
フレナーラの話は共感できた。
流石に20年来の友である。
私が独立して、一攫千金を狙って
ドリームウェイに大枚を突っ込んだという話は
彼も大ウケで、
ナイセンクラウドで電話の対応をしている話には
身を乗り出して聞いてきた。
まあ、とはいえ彼も私もいい年だ。
私は結婚しているが、
彼はまだ独り身だ。
ブライダルナビの情報を送ろうかと言っても
なかなか素直に受け入れようとしない。
まあ、独り身のほうが気分的にも楽だし
拘束されることがない自由さはある。
でも、もう少し年齢を重ねた時
結構寂しくなるかもしれないぞ。と
そこにはなんとか同意したが、
なんとも唯一心配なのはそこだけだ。
彼も独立心があるので
いずれ事業を起こすだろう。
その時に一人では頑張れないかもしれない。
税務のことは
TRUSTAXに相談できても、
結婚は
ブライダルナビでしか解決できないし。
どこかで彼がそこに折り合いを付けてくれることを望むばかりだ。